Colégio Itatiaia での様子を、写真日記でお伝えします。
子どもたちの笑顔から、いっぱい元気をもらってください!
これからどんどん、増えていく予定です。乞うご期待!

写真をクリックすると、大きめの画像に切り替わります。

2020/08/29

日本語授業 雨降り1


ある雨降りの日、
生徒の一人が雨の音がする。と言いました。
その瞬間、今月の日本語授業は
雨について進めていこうと決めました。

この授業はもう2,3年前の物なのですが
いつか、ここで紹介したいと
思っていました。
懐かしいこども達のことは今でも
はっきりと私の心の中に残っています。




濁音、半濁音、拗音、促音などを学ぶ時に
雨の授業ができたのは、大成功でした。
みんなが知っている雨降りの歌から
授業は始まります。




雨のお話を色々と楽しんだ後
「ピチピチチャプチャプってどんな感じがする?」と
聞いてみると、こどもの数以上に
こんなの、あんなの。と意見が出てきます。
「じゃあ、ピチピチチャプチャプの音を絵に描いてみて。」と
お願いしてみると、上のように色々な絵が
出てきました。
同じ絵にならないところが、私好みです。
読む書く聞く話すを楽しいテーマでやると
こども達の発表もとっても面白いですよ。



授業は何日もかけて進めていきます。
今度は、みんなが好きな雨ってどんな雨?
なんて、聞いてみると
雨の様子だけでなく、雨にかかわる思い出話が
続々出てきました。
書く時間のテーマは
「自分の雨を文字にしてみましょう。」です。
ただ、左から右へ書くのではなく
自分の雨の様子がよく伝わるように
紙に絵を描くように
表現しましょう。と伝えます。
こども達がどれほど楽しんで
雨を表現しているか、写真のお顔で
感じてください。
私も大笑いです。



紙の中に、ひっつけたり、離したり、大きく、
小さく,濃く、薄く、跳ねて、伸ばしたり、曲げたり。。。
あんな音、こんな色、あそこで、ここで。。。
雨 ひとつの言葉から
いくつもの表現ができることを
こども達は楽しみ始めます。





智子先生、今日はなあに?と
こども達が聞きに来ます。
一人一人に大きな画用紙を渡して
広い園庭へ出発。
大きな壁に
画用紙を洗濯ばさみで吊るして下さい。と言うと

わああ!っとこども達が喜びの声をあげます。

どこでもいいの?
好きなところに?
はいどうぞどうぞ。

お勉強が盛り上がる瞬間。
自分達が選べることの快感!



こども達は、仲間と助け合って
どんどん準備を進めていきます。
一人でなく、数人でやった方が良いこと、
逆に一人でやって、別の人が別のことを
担当することによって時間が上手に
使えることを心と体で学んでいきます。




「今日は自分が好きな雨を描きましょう!」

クラフト紙をお水に浸すと、紙の色が出てきます。
吊るした紙に水に浸したクラフト紙を
そっと当てたり、押し付けると
カラフルな雨が降ってきます。

わああ!すごーい!と大喜び。




最初は1色で
色を変えたり
紙の大きさを変えたり。。。
とにかく好きなようにやってみる。



あのね、絵はね。。。
時々遠くから見てみると全体が見えて
次に何をしたいかわかりやすいよ。と
話すと、本当だ本当だ。と
遠ざかったり、近づいたり。
わあ、絵描きさんのようなポーズも!



次に色の数を増やしていきます。
この笑顔が私の喜び!



一人で描いていたこども達の中に、別の場所では
情報交換する場面が見え始めます。


実験して、うまくいったよ!と声を出します。
大きな画用紙でも子供の想像力、創造力を
満たすには、小さい小さい。


とにかく色が紙の中で色々と変化するのが
楽しくて、もう一つ一つやっている場合じゃない!
全部あわせて、水もたっぷりで
さあ行くよー!
それぞれの楽しみ方は、様々です。

頭の中は、どんどん回転し花火のように
アイデアが出ては大きく花のように
広がっていく感じ?

芸術は爆発なのだ。笑

拍手、拍手!


クレポン紙は、色によって色が良く出たり
あまり出なかったり。
混ぜる色によって、きれいになったり
渋めの色になったり。。。

こども達の探究心が育つよう、
材料はたっぷりと用意します。

自分で好きなように思う存分
実験できるよう
大きな画用紙は必須です。




この二色を混ぜると、美しい配色になることを
発見した子。
一人でずっと集中して雨を降らせていました。
その美しさに、仲間達もやってきて
眺めています。

私は彼女のこの表情が大好きです。
じっと自分の作品を見つめる姿。
こども達がたまに見せてくれる表情の中には
神聖さを感じるときもあります。



少しずつ、別の発見を始めるこども達。
水が滴る壁
床で混ざり合う色。。。
それもまた、美しいことを。。。


染まった指や手の美しさを仲間と一緒に
楽しんでいます!
混ざった色、きれいだねえ。と。
ぬれたクレポン紙が美しかったので
捨てられなくて、画用紙に貼り付けた子も。


こども達の美しいものを作るための
工夫を見てください!
こうやると、どうなるかな。
こうやったら、きれいになるかも。と
創意工夫している姿は
小さなアーチスト。



そろそろ、お勉強の時間が終わりますよ。と
声をかけると、たっぷりの材料と時間をかけて
満足のこども達は、すぐに壁のお掃除を
始めました。

壁、このままは良くないから
絵の具をふき取ろう。とこども達が言いました。


実は、この後もうひとつの授業が始まりました。
この手を見たこども達と
何をしたかは
来月お話しますね。

どうぞお楽しみに。